1年を通じて色んな草花がお出迎え!
見たいエリア、建物をクリックすると詳細写真が表示されます。
◆四季の花カレンダー
春・・・桜の季節
チューリップ、スイセン、ハナミズキ、ツツジ、カタクリ、サルビアなど。
夏・・・新緑の季節
ダリア、マリーゴールド、ミント、百合、彼岸花、ひまわりなど。
秋・・・紅葉の季節
サザンカ、月下美人、パンジー、ビオラ、コスモス、ナデシコなど。
冬・・・イルミネーションと、もしかしたら雪の季節
クリスマスローズ、ロウバイ、梅、パンジーなど。
イベントは基本的に雨天決行です。
気候や天候により、開花時期が早かったり遅れる場合があります。ご了承下さい。
ロープや柵があるエリアの立入は出来ません。
フラトピア大花壇
季節ごとに模様替えするフラトピア大花壇(約6000m2)春はたくさんのチューリップが咲き誇ります。
※花壇の中は、芝生で整備されている(ベンチが置いてある)部分以外に入らないで下さい。
パークタワー
パークタワー越しに赤城山・スカイツリー・富士山が望めます。
ぐんまの池・水上ステージ
巨大な噴水をバックに撮影可能です。
※池の中に入水することは出来ません。
庭園エリア
春は新緑、秋は紅葉、冬は梅など、池を眺めながらゆっくりとした時間を過ごせます。
280品種を揃える日本一のサザンカ園。11月には「サザンカ展」も開催します。
※隣接する蕎麦屋での撮影は食事中のみ可能です。撮影の為に占有したり、場所取りは出来ません。
ガーデンエリア
◆香りの散歩道
ハーブを中心に植栽してある散歩道を散策すれば、居ながらにしてまさにアロマセラピー。
約180品種3000株植栽されているハーブの道です。夏はナスタチューム・タイム・ユリ・セージ・カモミール・オレガノなどのハーブがさわやかな香りを漂わせます。冬はクリスマスローズ・スノードロップ・スノーフレークなど咲いているのを見るだけで、心がほっとするはずです。
◆ロックガーデン
ロックガーデンでは、約180種1万本の山野草や高山植物が楽しめます。小さな植物がたくさんあります。
◆イングリッシュガーデン
英国のデザイナー、サラ・フェイスフル氏が設計したイングリッシュガーデンでは、宿根草約160種6000株が楽しめます。
キッズエリア
◆こもれびの森
標高300m~350mにあるこもれびの森は、フラワーパーク、パークタワーより北東の方角にあります。
◆キッズエリア内施設
ローラーコースター、遊具、緑の迷路、じゃぶじゃぶ池などがあります。
※キッズエリアでは、小さな子供が沢山居ますので、衣装や小道具などに十分に気をつけて下さい。
夏の暑い日はじゃぶじゃぶ池に入ってもいいかもw
アラベスク庭園
アラベスク庭園とはイスラム美術の1つで、幾何学模様に象った生垣の庭園です。パークタワーやフラワーホールの2Fバルコニーより全容が見えます。
※庭園(生垣)の中には入らないで下さい。
鑑賞温室エリア
2491m2の広さを誇り、5つの異なるテーマ温室です。1年中花を絶やすことなく、美しい花々を紹介できる温室を楽しめます。
※通路(歩道)になっている部分以外の立入は禁止されています。温室内のベンチや通路を占有することは出来ません。